きらりと光る優良企業
slide01
slide02
slide03
slide04
slide05
slide06
slide07
previous arrow
next arrow
 
KTCからのお知らせ

神戸大学工学振興会からのお知らせ

日頃より神戸大学工学振興会(略称 KTC)ホームページをご利用頂き、ありがとうござます。本、ホームページを通じて、皆様方とKTCとのつながりが、これまで以上に密になることを切に願っております。ご要望等ございましたらお知らせ下さい。
電子メールアドレス:eng-ktc@edu.kobe-u.ac.jp
1.理工系学生対象の、就職関連事業は
①2023年度は6月にインターンシップ実施企業の合同説明会をオンライン、オンサイトで開催。
②院試発表後の,就活学生対象のリターンマッチセミナー開催。40社学生31名参加。
③就職ガイダンス「きらりと光る優良企業」は12月から順次開催。
④10月からエンジニアのキャリアセミナー(就活前に業界を知るセミナー)を開催します。
キャリアアドバイザー、OB/OG,人事に方による、ものづくりについて学ぶセミナーです。業界・企業の特性、求める人材、経験談、力を入れてきたこと、ここでしか聞けないことなどQ&Aを交えて就活のポイントをアドバイスしています。スケジュールはイベントカレンダーに順次、掲載中。参加受付。
「大学で大切なことは人間力を高める」ことです。社会ではコミュニケーションをスムーズに行い、協働して問題の解決を図ることが求められます。
就活前の「OB/OGとのディスカッション」を通じて能力を培って頂きたいと思います。
学生へのOB/OG紹介件数、2022年は(268件)、就職相談(38件)を含めサポートします。
企業各位、KTCにおけるイベント開催は新型コロナウイルスの感染拡大予防対策を遵守して開催し、学生への支援、キャリアサポートを継続しております。学生の為の採用活動にご協力を宜しくお願い申し上げます。
2.2023年度の学内講演会は
12月7日(木)、学内の講義室から、JAICAで活躍中のOBの野村 貢様(C32)に「海外で仕事をしてみよう-工学は世界へのパスポート-」をご講演予定でしたが、講師のご都合によりまして順延となりました。2022年度学内講演会は
オンデマンド配信中です

3.機関誌No97発刊しました。
①巻頭言は大村直人副学長、②特集は学生のGCPプログラム参加者へのインタビューを掲載。60歳以上の会員の方には送付しますが、60歳以下の方はHPからご覧ください。
2023年度の
総会後の講演会で、神戸大学数理・DXセンター長小澤誠一教授、ネットメディア、(株)インプレス、編集主幹 田口 潤氏の講演、討論会を行いました。
☆卒業生の方、総会報告のHP、に掲載(オンデマンド配信中)しています。

お問い合わせがありましたら事務局までご一報下さい。
機関誌(PRINT ISSN 1345-5699)はWeb(ONLINE ISSN 2423-9356)でもご覧になれます。住所・ご勤務先・メールアドレス等を変更された方は卒業生の方からアドレスの登録・変更フォームで変更連絡をお願いします。